まとめて投稿ですみません(;'∀')
<イベント最新情報>
☆こちらの参加者募集は終了しています。ごめんなさい
当日のお買い物で募金のお知らせです。
以下スクラップブッキングフェア専用ブログから引用させていただいています
↓
西日本を襲った豪雨。
岡山にも激しい爪痕を残しています。
一日も早い復興のために
スクラップブッキングフェアを通して
わたしたちにも何かできないか。
スクラップブッキングには
癒しの効果もあります。
参加者のみなさまと癒しの時間を共有しながら
役に立てることがあれば…
そこでチャリティーコーナーを
設けることにしました。
ご参加、ご来場くださる皆様と共につくりあげる
コーナーにしたいと考えています。
商品は全て300円で販売して
その売り上げ全てを日本赤十字社の
豪雨災害義援金に寄付させて
いただきます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スクラップブッキングで癒しと支援を・・・
皆様のあたたかいお気持ちをお待ちしています
スクラップブッキングは癒しのクラフト。
私自身その癒し効果をとーっても実感している一人です。
この夏、インストラクターのkiyocaさんの声かけにより被災地でスクラップブッキングのボランティアに参加させていただきました。
その様子はコチラ⇒ ☆ kiyocaさんのブログ
・
『何かできることはないかな・・・』
・
私事ですが数年間病床で頑張る友人を想い
なにができるだろう
どうするのが一番良いんだろう
考えて考えて考えて・・・
結局なにもできなかったんです。
結局なにもできなかったんです。
素直に行動に移せばよかった。
何もできなかった・・・
この一年間そんなおもいでいっぱいでした。
結局できることは小さいかもしれないけれど
動いてみればよかった。
その思いが原動力になったのかもしれません。
なにか・・・
そんな時にkiyocaさんの声かけがありました。
仕事もお休み・・・
行かせていただこう!!
・
命日から日が浅かったからか
何をするにも迷って尻が重たい私をペンペン叩いてくれてた友人が
でっかくて重たい私のお尻を叩いた?!
しかもかなり強めに!!
・
命日から日が浅かったからか
何をするにも迷って尻が重たい私をペンペン叩いてくれてた友人が
でっかくて重たい私のお尻を叩いた?!
しかもかなり強めに!!
スクラップブッキングのボランティアで小学校に行かせていただきました。
その後 息子と一緒に片付けのお手伝いに行かせていただきました。
テレビで見ている情報と実際に目にした様子。
猛暑の中での片づけの大変さ
お年寄りだけでの作業の大変さ・・・
ボランティアセンターでの手続き、活動内容・・・
みんなの頑張ろう!という気持ちが人を動かしている・・・
たくさんの大きな経験をさせていただきました。
長い人生いろんなことがある中で
小さな力の第一歩がさっと出せるようになってほしいな。。
ボランティアセンターからの帰りにそんなことを思いました。
一日も早く日常の生活が戻りますように・・・
岡山・スクラップブッキングの情報は・・・
↓
いろんなところで体験できます♡
0 件のコメント:
コメントを投稿